こんにちは。みんな大好きボクシングの漫画。特に順位付けとかオススメとかしません。良い作品あれば教えてください。昭和40年生まれ男の大好きな作品です。
「あしたのジョー」
誰もが知る普及不滅の名作、
マンガというより芸術作品。
1967年~1973年の連載、「昭和40年生まれ男」2歳~8歳、我々は単行本になってから読んだことでしょう。
あのラストシーン、死んだのか?眠ってるだけなのか?子供ながらもぽっかりと胸に穴が開いたようで、叫びたくなったシーン、その後何度も読みました。最後の相手「ホセ・メンドゥサ」のモデルは「カルロス・サラテ」?そして、最後のシーンについては私の結論は「死」。
「♬サンドーバアグにー・・・・♬」 アニメは良かったー。 映画は無理でしょー!
作者「ちばてつや」のほかの作品は、
「がんばれ元気」、一番泣いた?
一番泣いた漫画のような気がする。
物心の付く前にお母さんを、小さい子供の時にプロボクサーのお父さんを亡くし、たった一人で大人相手に頑張る姿、今もうっすら涙ぐんでおります。多分、間違いなく一番泣きました。おじいちゃん・おばあちゃんもいい人ー、泣きました。
この主人公はとても真面目な普通の人、「一歩」のような天然でもありません。
作者「小山ゆう」は、「おーい竜馬!(武田鉄矢原作)」・「あずみ」等、ヒット作多数。
「ナックル・ウォーズ」、原作・狩撫麻礼
これは作品からではなく、原作家「狩撫麻礼」ありきで読みました。この原作家の【狩撫節】というメッセージ性の高いセリフで心を持っていかれ大ファンになりました。
女と情に弱い少しカッコ悪い探偵ものの「ハード&ルーズ(作画:かわぐちかいじ)」
「迷走王ボーダー(作画・たなか亜希夫)」
山田孝之主演で映画化された「ハード・コア(画:いましろたかし)」
松田優作主演「ア・ホーマンス」
私の大好きな「タコポン(画:いましろたかし)」
韓国で映画化された「オールド・ボーイ(別名義:土屋ガロン、作画:峰岸信明)」
ドラマ化「湯けむりスナイパー」と「リバースエッジ大川端探偵社」(2作品とも別名義:ひじかた憂峰)、と多数あり。興味ある方は是非!ちなみに、「ナックル・ウォーズ」の作画は「谷口ジロー」、あの「孤独のグルメ」の作画家さんです。
「はじめの一歩」。引っ張りすぎ、先に進めてください!
初期のころ、いじめられっ子が恐ろしいほど強くなっていく過程、ライバル宮田君とのすれ違いの関係、誰もが主役を張れるくらいの個性的な登場キャラクター、でとても面白い作品でしたが、ここしばらく読んでも読んでも先に進まず、ついにはあきれてきました。出版社の意向なのか作者の希望なのか、せっかくの作品が壊れかけています。充分お稼ぎになってでしょうから、まずは、ひと段落させ、続編か何かで楽しんでいただきたいと考えます。
登場人物は素晴らしい、ボクシング漫画史上最強の「鷹村」、昔イケメンの会長、輪島功一モデルの変則ボクサー「青木」、ヒットマンと称されるトーマス・ハーンズの完コピである「間柴」、等々主役級の脇役が多数います。

その他。
おすすめサイトによると「ろくでなしブルース」、「天上天下唯我独尊」とありますが、これらは不良マンガだと思っていました。ボクシング漫画なんですね。機会があれば読んでみたいです。
ヘビー級世界ランキング。WBA世界ランキング1978.12月、WBC1978.11月。
WBA 1978.12 | ヘビー級 79.38kg以上 |
Champion | モハメッド・アリ (アメリカ)⓪ |
1 | ケン・ノートン (アメリカ) |
2 | カリー・ノーツィ (南アフリカ) |
3 | レオン・スピンクス (アメリカ) |
4 | ジョン・デート (アメリカ) |
5 | ゲリーコーツィー (南アフリカ) |
6 | オシー・オカシオ (プエルトリコ) |
7 | デュアン・ボビック (アメリカ) |
8 | ジミー・ヤング (アメリカ) |
9 | アルフィオ・ リゲッティ (イタリア) |
10 | ドミンゴ・テリア (アルゼンチン) |
WBC 1978.11 | ヘビー級 79.38kg以上 |
Champion | ラリー・ホームズ (アメリカ)① |
1 | ケン・ノートン (アメリカ) |
2 | ジミー・ヤング (アメリカ) |
3 | アーニー・ シェーバース (アメリカ) |
4 | レオン・スピンクス (アメリカ) |
5 | レロイ・ジョーンズ (アメリカ) |
6 | アルフレド・ エバンヘリスタ (スペイン) |
7 | アルフィオ・ リゲッティ (イタリア) |
8 | ルシアン・ロドリゲス (フランス) |
9 | オシーオカシオ (プエルトリコ) |
10 | スコット・ルドー (アメリカ) |
ボクシングを覚えたての頃、「具志堅」や「村田英次郎」、「デュラン」や「ウイルフレッド・ゴメス」などの選手に夢中になったので「ヘビー級」はほとんど関心がありませんでした。が、見直せば、「ラリー・ホームズ」・「ケン・ノートン」・「レオン・スピンクス」などのスターの名前ははっきりと覚えています。
いかがでしたか?また更新します。今回は以上です。今後ともよろしくお願い致します。


